8月29日(土)第1回オーストラリアワーホリオフ会を開催しました

  • ブックマーク
  • Feedly

こんにちは、オーストラリアワーホリ経験者のBellaです(@bellabella8383

ワーホリのリアルを知ってほしい。エージェントからは聞けない、ワーホリ経験者だからそこできる話を提供したい。

そんな気持ちから、第1回オーストラリアワーホリオフ会を開催しました!

残念なことに、来たかったけど、来られなかった方も多数いらっしゃいました。

オフ会ではどんな話をしたのか。オフ会参加者からの感想もいただきましたので、あわせてご紹介します!

オフ会開催の理由 コロナ禍の今だからこそワーホリの準備をしてほしい

今まで書いたワーホリブログは、30記事以上。

でも、言ってしまえば「ただオーストラリアへワーホリした人」な、わたし。SNSフォロワー総数は、600人程度しかいません。

なので、オフ会を開催しても、誰も集まってくれないのではないか。正直、とても不安でした。

でも、コロナ禍で時間がもてる今だからこそ、開催したかったのです。

その理由は

  • 行きたいけど本当に行くか迷っている
  • 行くと決めたけど何を準備していいかわからない
  • エージェントに相談しようか思っている

という人に向けて、伝えたいことがあったから。

2020年10月現在、コロナウイルスの影響により、入国禁止な国が多く、渡航できない状況にあります。以前のように何の障害もなくワーホリにいけるのは、来年以降でしょう。

でも、「チャンス」でもあります。充実したワーホリ生活をするための準備期間とも、言い換えられるからです。だからこそ、今のこの時期を、ムダにしてほしくなかったのです。

また今回は、スペシャルゲストとしてメルボルン出身の女性にも参加してただきました。

小学校のALT教師として働いている彼女。私にとっても、心強いゲストとなりました。

エージェントでは絶対に聞けない 「禁断のワーホリ術」を提供

せっかく参加していただいたからには、有力な情報を持ち帰ってほしい。

1ヶ月以上前から参加メンバーを募集をし、質問を集めていました。ありがたいことに、オフ会当日は4名の方にご参加いただきました。

参加者の皆さま、本当にありがとうございます。

オフ会当日はどんな話をしたのか。手作りフリップを用意し、つぎに紹介する13コのテーマについてお話しました。

  • オーストラリアの基本情報
  • 国選び、都市選びについて
  • 語学学校について
  • ホームステイとルームシェア
  • 仕事探し
  • セカンドビザ・サードビザとは?
  • 友達の作り方
  • ワーホリに必要な資金
  • 資金の節約方法
  • 出発前にやるべきこと
  • ワーホリ経験者からアドバイス
  • 永住権について
  • コロナの影響

具体的な内容は「オフ会に参加してくれた方だけの特権」のため紹介できませんが、内容が盛りだくさんになったのは、想像以上に伝えたいことが多かったから。

台本には、私のワーホリ経験談がびっちり。なにから話せばいいのか迷うほど、ワーホリをする前に知りたかった情報をまとめていました。

気づけば、1時間ノンストップで喋りどおし。時計をみて自分でも驚き。早口で聞きづらかったかと思います。すみません……

でも、エージェントからは聞けない、リアルなワーホリ事情を知ってもらえたのではないかな、と思います。

参加者さまからの感想をご紹介します

オフ会参加者さまより、感想をいただきましたのでご紹介します!

オフ会のあとも悩んでいたことや、質問に対して丁寧に対応いただき大変ありがたかったです。

ワーホリに行ってみたいけど……と悩んでいる人は誰に相談したらいいか分からない人も多いと思うので、ラフにお話を聞ける会は貴重だなと思いました。

ベラさんがなんでも聞いて!と言ってくれたのでそういう存在がいてくれることも心強いなと思います。

貯金も勉強もコツコツ頑張って行ける準備は整えておきたいと思います!ありがとうございました!!
Aさま

→誰に相談すればいいのかという気持ち、すごくわかります。

いつでも相談してくださいね!

オーストラリアでは、差別を感じることがないという実態を知れてよかった。

ワーホリ経験者ならではの、ほかでは聞けない話が盛りだくさんで楽しかった。
Bさま

→ワーホリした人にしかわからない「リアル」をお伝えすることが、私の役目だと思っています。

ご参加ありがとうございました!

現地のおすすめのお店などを聞ききたかっです!
Cさま

→オーストラリアでは50件以上のカフェやレストランを食べ歩きました。

オススメのお店はたくさんありますので、ぜひ紹介したいです。次回、カフェオフ会を開催しても楽しそうですよね!

第2回オフ会開催もお楽しみに!

私なりに考えた今回のイベントのゴールは、エージェントでは教えてくれないワーホリのリアルを知ってもらうことでした。

参加者の皆さまに少しでも「知らなかった!聞いてよかった!」と思うポイントが、お伝えできていたらいいなと思います。

もちろん、SNSやブログで紹介できる情報もありますが、ネット上だけでは伝えきれません。経験者から直接はなしを聞くことで、ワーホリに対する印象や、ワーホリの計画も変わってくるはず。

ワーホリがゴールではありません。ワーホリに行っても、人生は続きます。

1年後、5年後、10年後……今後の人生を豊かにするために。「ワーホリしてよかった!」と、思えるように。最高の1年を送ってもらえるように。今後とも、お手伝いをしていきたいと考えています。

エージェントよりも身近で相談しやすく、友達よりも頼もしい存在になれれば幸いです。

第2回ワーホリオフ会では、反省点とご要望をいかし、有意義な時間を過ごしていただけるよう試行錯誤していきたいと思っています。

ワーホリのリアルを知りたい!という方。ぜひお待ちしております。

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

アバター画像

Bella

2019年5月からオーストラリアへワーホリ中。大学卒業後、3年半の社会人経験を経て、英語力ゼロからの海外生活初チャレンジ。オーストラリア滞在の目標は友達100人作ること