こんにちは、編集長のseina(@st_0905)です。
英語学習をするときに欠かせない勉強法といえば、リスニング。
英語を話したい、聞き取れるようになりたい。そのために、高額な教材を買おうとしていませんか?
でも、ちょっと待って。
YouTubeを使えば、無料でリスニングできちゃうんです!!!
今回はYouTubeにある、リスニングしやすく、英語字幕がついた動画に厳選して紹介します。
また、リアルな英語を聴くために、5つの海外トーク番組から選びました!
みなさんも絶対に知っている、超大物有名人ばかりが登場しますよ。
1.The Tonight Show Starring Jimmy Fallon

The Tonight Show Starring Jimmy Fallonとは、司会者・コメディアンのJimmy Fallonが務めるアメリカの深夜トーク番組。
1954年から放送された、歴史ある番組です。YouTubeのチャンネル登録数は2240万人と超人気!
この番組では超大物ゲストを招いたインタビューや、ゲストと一緒に楽しく音楽やゲームを楽しむコーナーなどがあります。
この番組の中から、リスニングしやすく、英語字幕のある動画を選びましたので紹介します。
超大物ゲストへのインタビュー動画7つ 美女から名俳優まで
▲超有名シンガーのTaylor Swift
▲映画「LEON」でおなじみのNatalie Portman
話し方も声も可愛い!
▲世界的に有名なモデル Kendall Jenner
2015年、Victoria’s Secretのランウェイを歩いた彼女。話している姿もショーさながら……
▲映画「Rocky」シリーズ主演 Sylvester Stallone
この動画でもRockyについて話しています。
▲大物俳優の貫禄漂うRobert De Niro
この動画は映画「joker」が公開されたばかりのころ。インタビューではjokerについて話しているようです。
Robert De NiroとSylvester Stalloneといえば、映画「リベンジ・マッチ」を思い出しますね。
彼が話しているだけで、映画のワンシーンのよう。
▲リベンジ・マッチはこちら。素晴らしい映画でした
▲映画「Joker」で主演を務めたJoaquin Phoenix
笑い方がアーサーにそっくり!
ぜひ聴いて確かめてみてください。
番外編 Musical Genre Challengで楽しく英語を聴く
有名歌手と司会者が一緒に曲のジャンルを変えて歌う、Musical Genre Challengeというコーナーがあります。
本当は静かな曲なのに、ロック調に変えて歌ったり。ロック調の曲をカントリー風に歌ったり。
聴いているだけでも楽しい!
▲Ariana Grandeの生歌は鳥肌もの!
▲さすがMiley Cyrus。歌声に迫力がある
2.The Graham norton show

The Graham norton showは、2007年から放送されているイギリスのコメディー番組。
司会者はコメディアン・俳優でもある、Graham norton。
この番組では、誰もが知っている有名ゲストを招き、爆笑トークをしながらゲストの素顔がみれるのが魅力ポイント。ドクター・ストレンジ役のBenedict Cumberbatchがカワウソのモノマネをしたのも、この番組です。
The Graham norton showの動画は全体的に自動で英語字幕がつきますが、スペイン語設定になっているので「英語」への変換をお忘れなく。
では、リスニングしやすく、英語字幕のある動画を紹介します。
▲例のカワウソのモノマネはこちらの動画
Johnnyと司会者のGrahamで、Benedict Cumberbatchを贅沢にサンドイッチ。
超大物ゲストのトーク動画4つ ジェニファーとクリプラの英語は聞き取りやすい
▲Jennifer LawrenceとEddie Redmayneのトーク動画
Eddie Redmayneは映画「リリーのすべて」や「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」で有名ですよね!
彼はイギリス出身なので、イギリス訛りの英語ですね。
▲Chris Prattとその他俳優陣のトーク
Chris Prattの英語は聞き取りやすいので、リスニングに役立ちます。
▲何かとお騒がせなJohnny Depp
お酒を片手に話しているせいか、この動画では超スロートークです
▲David BeckhamとHugh Jackmanの超豪華コンビ!
この動画ではDavid Beckhamがほとんど話しています。目の保養にもどうぞ。
3.The Late Late Show with James Corden

The lete Late Show with James Cordenとは、司会者・コメディアンのJames Cordenが務める、アメリカの深夜トーク番組。
2015年からスタートしたまだ日が浅い番組ですが、YouTubeのチャンネル登録者数は2070万人と大人気。
大物歌手をゲストに招き、車の中でカラオケをする「Carpool Karaoke」。コーデンとゲストが互いに質問しあい、答えられない場合は、用意された不快な食べ物を食べなければならない「Spill Your Guts or Fill Your Guts」などが人気コーナー。
James Corden、一度は見かけたことがあるはず。
▲実は、渡辺直美さんが出演しているSKⅡのCMに登場しているんです!
超大物ゲストのトーク動画4つ スクリーンとは違うリアルな英語
▲リラックスモードで話すAnne Hathaway
▲知的な話し方のJessica Alba
▲Julia Roberts
隣にいるのは映画「アクアマン」主演のJason Momoa。存在感がありすぎる!
▲Hugh JackmanとプロレスラーのJohn Cenaのトーク
この動画では、Jonh Cenaがプロレスで使われるトラッシュトーキング(プロレスの試合中に相手を汚い言葉で揺さぶる行為)を披露してHughに教えています。
番外編 人気のCarpool Karaokeでアーティストの生カラオケを聴く
▲AdeleのCarpool Karaoke
聴いたことのある曲ばかり。ハモっちゃうJamesの歌唱力もぜひご覧あれ!
▲Bruno Mars
Bruno Marsの曲は、町のどこにでも流れていますよね。
隣で歌われたら鳥肌が立ちそう。とにかく楽しそうな2人……
▲Lady Gaga
Gagaの歌唱力に圧倒されちゃいます。
インタビュー動画をリスニングするのもいいですが、楽しくないと続かない。
ぜひCarpool Karaokeも挟みながら、ご覧ください!
番外編 Spill Your Guts or Fill Your Gutsでハラハラドキドキ感を味わって
Spill Your Guts or Fill Your Gutsを直訳すると、「あなたの内臓をこぼすか、あなたの内臓を満たすか」。
James Cordenとゲストが互いに質問しあい、答えられない場合はゲテモノ料理を食べなければならないコーナーです。
▲焦っているKendall
用意された料理、食べるのはなかなか辛そう。
▲Kendallの姉にあたるKim Kardashian
質問の内容を理解できると面白いので、よく聴いてみてくださいね!
4.The Late Show Stephen Colbert

The Late Show Stephen Colbertとは、コメディアン・俳優のStephen Colbertが務めるアメリカの深夜のトーク番組。
2015年から放送スタートし、YouTubeチャンネルの登録者数は680万人。
有名ゲストへのインタビュー、ニュース、舞台裏の様子などをテーマに放送しています。
司会者のStephen Colbertはアナウンサーのような口調で、とても聞きやすい英語ばかりです。
超大物ゲストへのインタビュー動画 現アメリカ大統領まで登場!
▲こちらでもJennifer登場
▲現アメリカ大統領のDonald Trump
▲元アメリカ大統領のObama
引退後の経歴について、ジョーク風に話し合う動画。
▲素顔のKeanu Reevesがみれるインタビュー動画。
映画の撮影秘話について話しています。
5.Jimmy Kimmel live

Jimmy Kimmel Liveとは、コメディアン・司会者のJimmy Kimmelが務めるアメリカの深夜トーク番組。
2003年に放送スタート。放送開始したばかりの頃、笑う犬の「はっぱ隊」が出演したこともあるそう。
この番組での人気コーナーは、有名ゲストに届いた意地悪なツイート内容を本人が読み上げる「Mean Tweet」です。
超大物ゲストへのインタビュー動画3つ アベンジャーズメンバーの迫力は見物
▲映画「アントマン」で主演を務めるPaul Rudd
▲Jennifer Aniston
Brad Pittの元奥様であり、テレビドラマ「Friend」のレイチェル役として有名
▲映画「アベンジャーズ」のメンバーが勢揃い
左からナターシャ役のScarlett Johansson、アントマン役のPaul Rudd、アイアンマン役のRobert Downey, Jr、ソー役のChristopher Hemsworth。
Robertは大きくハッキリ話すので、聞き取りやすい英語です。
番外編 笑えるMean Tweet動画
▲映画 アベンジャーズのメンバーに届いた、意地悪なツイートを読み上げている動画
Robert Downey,Jr.がいないのが残念。
▲Emma Watson、映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」にミステリオ役として登場したJake Gyllenhaal。
Gwyneth Paltrowの大物まで!
みなさん、なんと言われているのか気になります。
▲映画「アベンジャーズ」のキャプテンアメリカ役 Christopher Evans。
後半にはNorman Reedus、Zac Efron、Russell Croweまで登場しています。
そのほかにも、見たことある顔触ればかり。
日常生活で使う英語をどんどん聴こう
今回は英語のリスニングとして、海外トーク番組の動画を紹介しました。
YouTubeには、英文と音声があわさった聴き流すだけのリスニング動画があります。
ですが、無機質でつまらないのが難点。本当に使う英文かもわかりません。
いっぽうで海外トーク番組は、有名ゲストを話している様子を見れる楽しさもありますし、何より「日常生活で使う英語」なのが魅力です。
好きな俳優、女優、歌手の動画で英語のリスニング力を高めましょう!